また君に会いたいとか

日々の備忘録

福岡における「たらこスパ」の位置づけは!?

 

 

こんにちは、トパーズです。

 

いつも読んでくださって、ありがとうございます。

 

 

 

「明太子」が大好きな県・福岡に越してきて遭遇した

「たらこスパ」の不思議な?エピソードをお話しします。

 

 

イメージ画像

 

 

パスタ専門店で「たらこスパ」を注文しようとして

一抹の不安を覚えた私は、若い女性店員に尋ねました。

 

 

私   「この『たらこ』は、

    『たらこ』ですか? 『明太子』ですか?」

 

店員   キョトン???

    「ちょっとお待ちください。」  店の奥へ。

 

 

しばらくして、

 

 

店員 「こちらの『たらこ』は、『明太子』です。

    『たらこ』ではありません。」

 

私はその「たらこスパ」を注文するのはやめて、

別のスパを注文しました。

 

 

この一連のやりとりをどう思われますか?

「キョトン???」ですか?

「なるほど」ですか?

 

 

この一連のやりとりを職場の女性(福岡育ち)に話すと

「え、意味がわからないんですけど。

 その店員さんと同じく

 「キョトン???」なんですけど。」と言う。

 

 

私が店員に尋ねたのには理由があります。

福岡に来て、あるお店でオムライスを食べたとき。

 

 

チキンライスのようなそのオムライスの中身は

「たらこライス」とありました。

 

ところが、食べるとすごく辛い!

それは「明太子ライス」だったのです。

 

私は唐辛子の風味や辛さが苦手なので

その「明太子ライス」を使ったオムライスは辛くて

食べるのにとても苦労しました。

 

 

「たらこライス」ってなってるけど

「明太子ライス」だったりするんだな。

 

 

その経験があって、

「たらこ」というワードに神経質になってしまっていたのです。

 

 

 

福岡県民に愛されている「明太子」

「たらこ」を唐辛子の調味液に漬けた「辛子明太子」です。

 

しかし職場の女性の話では、

「たらこ」「明太子」という認識らしく、

「辛くないたらこ」(明太子になる前の本来のたらこ)

があるとは思ってなかったようです。

 

「たらこ」を唐辛子調味液に漬けこんだのが「明太子」で、

両者は別物なのだ、と私が話すと、

彼女は「知らなかった」とのことでした。

 

 

数年経って、そういう一連の話を

自治会の役員の集まり(4人)で話したところ、

二人の福岡出身者は、「キョトン???」とした反応でした。

最初のパスタ店店員と同じく、

職場の同僚と同じく、

「どういうこと? 何が問題?」と、

私の話の意味がわからないようでした。

 

やはり、「たらこ」「明太子」という認識で、

「たらこ」「明太子」は違うということは

「知らなかった」と言いました。

 

神戸出身の人は私の話をわかってくれて、

ほっと胸をなでおろしました。

 

 

どうやら福岡では

「たらこ」「明太子」で、

言い換えれば、「明太子しかない」という認識のようです。

だから「たらこ」でも「明太子」でも

さして問題にならないのでしょう。

 

「たらこ」なのか「明太子」なのか

はっきりと区別したい私には

とても重要な問題なのです。

 

外食時に、

メニューに「たらこ」「明太子」が両方ある場合はいいですが

「たらこ」しかない場合は確認するようにしています。

そしてその場合、往々にして「明太子」だったりします。

 

 

先日初めて食べて感動した冷凍食品等のように、

商品名に「たらこ」と記されていて不安なときは、

原材料の欄に「唐辛子」とあれば、

「辛い」「明太子」である可能性が高いと思います。

 

lovetopaz.hatenablog.com

 

 

「明太子」人気が高い福岡なので

スーパーで「たらこ」が売られていないことは

ちょっと残念なことです。

もちろん探せばあるのでしょうが。

 

福岡の生活にかなり馴染んできたつもりですが、

「明太子」「キムチ」

辛いものはまだまだ苦手です。