また君に会いたいとか

日々の備忘録

高知の郷土料理「どろめ」「のれそれ」の思い出

 

 

こんにちは、トパーズです。

 

いつも読んでくださって、ありがとうございます。

 

 

 

蒸し暑い日が続いています。

さっぱりしたものが美味しく感じられる季節。

台所で火を使うのも暑くて億劫になっています。

 

ちなみに、今の季節はドライヤーとアイロンがけが億劫です。

アイロンは、クーラーのきいた部屋でしっかりかけます。

ドライヤーは、かけ終わったら浴室で再び汗を流します。

暑い夏の間の辛抱だ!

 

ところで、

先日高知のお菓子の記事を書いていて、

昔高知で食べて美味しかったものを思い出し、

併せてご紹介したいと思います。

 

何しろ写真がないので、

土佐料理のお店の写真をお借りしました。

 

 

lovetopaz.hatenablog.com

 

 

1.どろめ

 

聞き慣れない名前ですが、高知の言葉で「イワシの稚魚」です。

しらす」や「ちりめんじゃこ」になる前の生の状態です。

生姜醤油やポン酢でいただきます。

 

土佐料理 司 HPより

 

 

 

2.のれそれ

 

なにそれ?と聞き返しそうな名前ですが、

これは「アナゴの稚魚」だそうです。

初めて食べたときの印象は、

タチウオをすご~~く小さくしたものでした。

平たく透明で、イカそうめんとは違う弾力があって、

とても美味しかったです。

もちろん生です。

 

土佐料理 司 HPより

 

 

 

 

これらは昔、出張で高知に行った際

居酒屋に連れて行ってくれて

振る舞ってくれました。

 

どちらも初めて目にするもので、

その美しさと美味しさに感動しました。

 

私がすごく感激して食べたので

一緒に行った高知の人たちが

とても喜んでくれたのを覚えています。

 

 

東京に住んでいたとき、

土佐料理のお店で「どろめ」を食べたことがあります。

久しぶりに食べることができて嬉しかったですが、

「のれそれ」は扱っていませんでした。

 

福岡に来てからは、

「どろめ」も「のれそれ」も目にしていません。

どこかのお店にあるのかもしれませんが。

鮮度が大事なので、あまり流通していないのでしょうね。

 

 

そういうこともあり、

昔高知で食べたそれらの味が忘れられません。

 

高知はカツオのたたきが有名ですが、

「どろめ」も「のれそれ」も

現地でしか食べられないかもしれない、

珍しくて美味しい料理です。

 

紹介してくれた高知の人たちに感謝です。