また君に会いたいとか

日々の備忘録

香川県特産【小原紅早生(おばらべにわせ)】みかん すごく紅い!

 

 

こんにちは、トパーズです。

いつも読んでくださって、ありがとうございます。

 

 

今月に入って傷めた腰は

サポーターと、動き方に気を付けることで

痛みも少なくなってきて

痛み止めを服用することもなくなりました。

 

それでも、年末の諸々の用事は

いつものようにはできなくて、

まあ、それでもいいか、と割り切っています。

 

 

 

今月初めに実家から送られてきたみかんです。

娘にも。

もう既に食べ終わってますが、

とてもおいしかったです。

(この頃はまだ腰を傷めてなかったから

 何の動作も不自由なかったなぁ)← また愚痴ってしまう

 

 

聞き慣れない名前のみかんですが、

高松に帰省していたとき、

よくテレビのニュースで流れてたので、

その存在は知っていました。

 

 

箱を開けてびっくり、

真っ赤なんです。

 

ちょっとわかりにくい?

 

 

柿、普通のみかんと比較

 

 

普通のみかんと比較

 

 

皮をむくとこんな感じ

 

 

なぜ紅いか、というと、

以下、香川県HPより抜粋します。

 

昭和48年、坂出市のみかん農家「小原幸晴(おばらゆきはる)」氏のみかん園で栽培されていた「宮川早生(みやがわわせ)」という品種の中で、果皮が濃い紅色をしたみかんが発見されました。


枝(えだ)変わりという突然変異で生まれたみかんは、「小原紅早生」と命名され、香川県農業試験場府中果樹研究所などで調査を行い、平成5年10月に品種登録された香川県のオリジナル品種です。

 

国内で栽培する「みかん」約100品種の中で、果皮の色が最も紅いと言われている品種で、坂出市では別名「金時(きんとき)みかん」と呼ばれています。

 

糖度の高い小原紅早生には、カロテノイド色素の一つで、抗酸化作用のあるβ(ベータ)―クリプトキサンチンが多く含まれています。

 

なのだそうです。

 

今回初めて食べました。

 

すごく甘いです。

甘ったるい感じではなく、瑞々しい甘さ(伝わるかな?)

小粒なので、パクパク食べてしまって、

あっという間になくなりました。

 

 

香川県のHPにいい写真があったので

こちらの方がわかりやすいかも。

 

香川県HPより

 

高松のテレビではよく紹介されてたけど、

福岡ではほとんど流れてない感じです。

私も知らなかったし。

 

香川県でしか作られてないようなので

あまり出回ってないのかな?

 

 

と思いきや、HPにこんな記述も。

 

現在は、約90haが栽培され、650t程度の果実が、JA香川県を通じて県内及び京浜・京阪神市場を中心に出荷され、近年は東南アジアにも輸出されています。

 

 

もしこの名前の紅いみかんを目にしたら

ぜひ食べてみてください!

 

 

これからの年末年始、

みかんでビタミンを補給して

元気に乗り切りましょうね!